One Month Program Blog
グローバルな英語力が身につく学習メディア

「豊かな」はこう訳す

2021.10.28

update 2021.10.28

今回の日本語表現は「豊かな」です。


「豊かな」は「十分に満ち足りている」様子を表す形容詞です。
幅広い場面で使われる表現ですが、意味が広いため、適切な英語表現に迷ってしまうことがあります。

そこで、今回は、「豊かな」を使った文章の英訳を3例ご紹介します。

(1)「豊かな社会は豊かな人間性を育む。」
Enriched society fosters a rich mind.
● enriched, rich = (広い意味で)豊かな
enrichedは動詞enrich「〜を豊かにする」が受身形の形容詞、richは「豊かな状態」を表す形容詞で、どちらも広義での「豊かな」という意味を表します。
より具体的な豊かさを表現する場合は、
・wealthy, affluent →経済的、物質的に豊か
・healthy, wholesome →身体的に豊か
・cultured, civilized →文化的に豊か
などの言葉を使い分けます。

(2)「その経験豊かなコンサルタントは、3年で破産企業を黒字化した。」
The seasoned consultant brought the bankrupt company out of the red in three years.
● seasoned = 熟練の、歴の長い
experiencedやveteranと同義語です。

(3)「個性豊かな社員一人ひとりがわが社の財産だ。」
Each and every one of our employee is unique and is our company’s valuable asset.
●unique = 独自の、唯一の
日本語の「ユニーク」は「珍しい」「変わっている」というニュアンスが強いですが、
英語では「個々の」「たったひとつの」という意味で使われることが多いです。

Writer

One Month Program

グローバルで活躍できる人材のための英語情報を発信します。
ビジネスに特化した1か月の超短期集中英語プログラム
https://www.ten-nine.co.jp/onemonthprogram/
運営会社:【通訳・翻訳・英語教育】テンナイン・コミュニケーション
https://www.ten-nine.co.jp/