○月○日、Mさんは海外から来た同僚とランチをしていました。趣味について話しているときに、Mさんは「友達と遊ぶのが好きです」と言いたかったのですが、
しかしその時、通訳者AはNG英語を聞いてしまったのです・・・。
◆NG文◆
I like to play with my friends.
友達と遊ぶのが好きです。
play withという表現は、一般的には 「子どもが遊ぶ」 ことを指すため、大人が使うと違和感があります。遊ぶ=Playのイメージがありますが、使う場面には注意しましょう。例えば、以下のような文であれば自然です。
- The children are playing with their friends in the park. (子どもたちは公園で友達と遊んでいます。)
大人が「友達と遊ぶのが好き」と言いたい場合に幼稚な響きになってしまうことがわかりますね。
◆オススメ英語◆
I like hanging out with my friends.
友達と一緒に過ごすのが好きです。
≪ポイント解説≫
hang out with はカジュアルな表現で、「友達とぶらぶらする」「一緒に時間を過ごす」という意味です。特に何をするかは決まっていないがリラックスして過ごすニュアンスもありますので、具体的な活動に言及せずに使えて便利です。
その他のフレーズも確認しましょう。
- I like spending time with my friends. (友達と時間を過ごすのが好きです。)
遊びに限らず「時間を過ごす」ことに使える表現です。
- I enjoy going out with my friends. (友達と出かけるのが好きです。)
「一緒に出掛ける」という意味で、食事やショッピングなどのアクティブな活動のニュアンスを含みます。
Writer

One Month Program
グローバルで活躍できる人材のための英語情報を発信します。
ビジネスに特化した1か月の超短期集中英語プログラム
https://www.ten-nine.co.jp/onemonthprogram/
運営会社:【通訳・翻訳・英語教育】テンナイン・コミュニケーション
https://www.ten-nine.co.jp/