One Month Program Blog
グローバルな英語力が身につく学習メディア

「つまり」を表す英語表現3選

2024.06.25

update 2024.06.24

これまでの会話を要約したり、簡単に言い換える時に使える「つまり」です。
今回は3つの英語表現をご紹介します。

1. In short

「短く言えば」という意味ですから、「つまり」に通じます。

In short, my boss told me that the project was a no-go.
つまり、上司にはプロジェクトの可能性はないと言われたよ。

No-goは名詞として「失策」「失敗」などの意味です。

2. To sum it up

まとめの文章の前に付け加えて、「要するに」という意味を持ちます。

To sum it up, our success is contingent upon if we can increase our budget.
つまり、私達の成功は、予算を増やせるかにかかっています。

Contingent uponはDepend onと同じように、「○○次第」という意味です。

3. Namely

具体例を上げるときなどによく使われる表現です。

Two people volunteered to be the organizer for the office party, namely Sato-san and Kojima-san.
職場の飲み会の幹事に2人、つまり佐藤さんと小島さんが立候補してくれました。

Namelyは「もっと具体的に言うと」というニュアンスがあります。

ビジネスで通用する力を伸ばす
「英語コミュニケーション力」に特化した
最短一ヶ月の強化プログラム

One Month Program

プログラムの詳細はこちらから

詳細はこちら

オンラインで完結!20秒で申し込み完了

無料カウンセリング

Writer

One Month Program

グローバルで活躍できる人材のための英語情報を発信します。
ビジネスに特化した1か月の超短期集中英語プログラム
https://www.ten-nine.co.jp/onemonthprogram/
運営会社:【通訳・翻訳・英語教育】テンナイン・コミュニケーション
https://www.ten-nine.co.jp/