「来月、アメリカへ出張してくれ」
急に海外出張の業務命令を受け、それが初めての海外での仕事だったりすると焦る人も多いでしょう。中には、いきなり転勤というケースもあるかもしれません。
英語力を見込まれての依頼ですが、海外で仕事をする場合、日常とはまったく異なった環境で英語を駆使して任務を果たす必要があります。
「ちゃんと相手の言うことわかるだろうか?」
「うまくこちらの意図を伝えられるだろうか?」
このような不安を感じるのは当然でしょう。
今回の記事では、そのような状況にある人のために、1ヵ月でビジネス英語がペラペラになるための短期マスタープランを紹介します。
切羽詰まったときは、大きな能力を身につけられるチャンスですので、ぜひ最後まで読んでミッションを成功させてください。
目次
1. リスニングに徹底的に取り組めば1ヵ月でペラペラになれる
結論から言いまして、リスニングに集中することが、たった1ヵ月で英語をペラペラになるポイントです。
最初に、リスニングが成功への鍵となる理由について説明します。
1.1 なぜリスニングに取り組むのがいいのか?
リスニングに徹底的に取り組む理由は、リスニングが一番難しいからです。
スピーキングやライティングは、自分が持っている範囲の知識と能力を使ってコミュニケーションが可能です。しかし、リスニングの場合は、相手が話す言葉の主導権を握り、「語句」や「文法」、「発音」、「スピード」、「イントネーション」などを聞き手が選ぶことはできません。
これらのすべての要素を受け止めて、内容を理解しなければならず、当然ですが自分がわからないところは聞き取れないのです。
しかも、仕事の場合は限られた時間内でこなす必要があり、何度も聞き直したりしていると、「この人、大丈夫かな?」などと思われてしまうでしょう。
私たちは、学校教育で長い間英語を学んでいますが、標準英語の読解や文法、英作文に重点がおかれおり、リスニングにはあまり時間が割り当てられていません。
しかし、ビジネスの現場では、教科書通りの綺麗な英語を話してくれる人は、ほとんどいないと思っておいた方がいいでしょう。
ネイティブは、しゃべるスピードも速く、一定の慣習に基づいて単語の音を連結したり省略したりしています。このような発音に関するルールを知らないと、英語の成績がいくら優秀でも、海外へ出るとネイティブが何を言っているのかわからないという事態を経験するでしょう。
1ヵ月で英語ペラペラになるためには、リスニングに集中することが重要な理由はここにあるのです。
1.2 1ヵ月で英語がペラペラになれるのは本気で集中する人
リスニングに集中して取り組むと、1ヵ月で英語がペラペラになれるのは、ただの夢物語ではなくなります。
そのためには、毎日のルーチンを確立し、リスニングを中心とした英語学習に時間を割くことが重要になります。
英語が自然に耳に入ってくる環境を作り出し、さまざまなアクセントやネイティブの速いスピードに慣れる努力が必要なのです。
しかし、この目標を現実化するためには、自己規律を持って真剣に英語に耳を傾けてリスニングに集中する日々の地道な努力が欠かせません。
具体的なやり方については後ほど詳しく紹介しますが、それを実行するためには自分でしっかり決意し本気で取り組むことが重要です。初めての海外出張や転勤が1ヵ月後に控えた人であれば、むしろ本気にならざるを得ない状況なので、成功する確率は高くなるでしょう。
これをビックチャンスととらえて、ぜひ頑張ってください。
1.3 リスニングができればスピーキングも簡単になる
リスニングとスピーキングは、英語学習の中で互いに密接に関連しています。
リスニング能力が向上すると、自然とスピーキングスキルも向上する理由は、聞くことを通じて言語のリズム、発音、そして構造を無意識のうちに学習できるところにあります。
海外で頼れるリスニング力を身につけるには、多様な語彙や表現を耳から直接吸収し、それらを定着させて理解の幅を広げることが大切です。
そのためには、リスニングを通じて多くの種類のネイティブの英語に触れ、異なる発音やアクセントに慣れる必要があります。実際の会話やビジネスシーンで使われる表現を聞き取ることができれば、それらを自分の言葉として再現することが容易になり、スムーズなスピーキングも可能になるのです。
つまり、リスニング力の向上は、ビジネス英語を効果的に学ぶための基礎を築き、スピーキング能力の向上も促す重要なステップなのです。
このように、リスニング力を高めることで、英語のコミュニケーションスキル全般が向上し、ビジネスにおいても英語がペラペラに話せるようになります。
2. ビジネスの現場でリスニングが難しい理由
ビジネスの現場で英語を聞き取ることがなぜ難しいのか?
その理由には、専門用語やビジネス特有の言い回しの多用、様々なアクセント、速いスピーキング速度など、ビジネス英語が一般的な英会話と異なる点が数多く存在することが挙げられます。
英語でビジネスを行う場合、これらの要素が組み合わさるので、日常会話以上に高度なリスニングスキルが求められるのです。
この章では、ビジネスシーン特有の聞き取りの難しさを見ていくことで、どう対処すればよいかを明確にしていきます。
2.1 発音のルールが理解できていない
ビジネス英語におけるリスニングの難しさの一つに、「発音のルールが理解できていない」という点が挙げられます。
英語にはいくつかの発音に関するルールと言われる慣習があり、それらを把握していないと実際のビジネスシーンで正確に聞き取ることはできません。
一般的に発音ルールは「リエゾン」と呼ばれて、ネイティブが英語を話す際に、子音と母音・単語と単語などが連結されて音が変化するようなことを指します。
この知識がないと、文字では読めるけど聞き取れないという現象がおこるのです。
分かりやすい例で言うと、「get up」 は「ゲットアップ」ではなく、ネイティブは「ゲラッ(プ)」というように発音します。つまり、「get」のt の音が脱落して、「up」 のu と連結して音声が変わるのです。日本語でも、「洗濯機(せんたくき)」を「せんたっき」と呼ぶことが一般的なことを思い浮かべるとわかりやすいでしょう。
「リエゾン」には、このような連結以外にも、あるべき音が発音されない脱落もあり、リスニングの練習で意識して聞き取り慣れておく必要があります。
また、国や地域によって異なるアクセントが存在するなど、英語の発音は複雑です。これも日本語には地域によって「なまり」があり、言葉やイントネーションなどが違うのと同じです。
ビジネスの現場では、異なる文化や言語背景を持つ人々が集まるため、様々な発音やアクセントに出会います。
このような状況におけるコミュニケーションでは、聞き慣れない言葉によって理解に苦しむ場面が出てくるでしょう。
出張の際にこのような状況が想定される場合は、発音のルールを覚えたうえで、実際に多様な英語を聞く経験を積むことが重要なのです。
2.2 標準的な教材でしか学んでいない
ビジネス英語のリスニングが難しい理由には、多くの人が標準的な教材でしか英語を学んでいないことにあります。
これらの教材は基本的な文法や一般的な語彙を身につけるのに役立ちますが、実際のビジネスシーンで使われる専門用語や特定の状況での言い回しなど、より専門的な内容を網羅しているとは限りません。
ビジネス英語には、業界特有の言葉や略語、フォーマルな表現やカジュアルなフレーズが混在します。
しかし、通常の教科書では学ぶことが少ないため、ビジネスの現場でこれらの表現に接すると理解が難しい場合があります。
ビジネス英語に強くなるためには、標準的な教材ではなく実際のビジネスシーンを再現した学習教材を利用することが重要です。
このようにして初めて、海外の現場で役立つリスニングスキルを鍛えることができるのです。
2.3 ネイティブのスピードについていけない
「相手にゆっくりと話してもらえば理解できるけど、ペラペラと早いスピードで話されると聞き取れない」、という人も多いかもしれません。
この原因は、相手の話す単語やセンテンスを頭の中でいちいち日本語に訳しているからであり、途中で分からない内容が出て来るとついていけなくなるのです。
学校教育では、英語を後ろから巻き戻すやり方で訳す方法を教え込まれますが、これが英会話でもくせとなって残っているためにリスニングを難しくしているのです。
海外でのビジネスでは、読解問題を解くように後ろから訳す時間はありません。
リスニングで重要なことは、英語を英語のまま受け取って理解することです。
そのような英語脳を育てるためには、英語を語順のまま前から意味を取っていく訓練が必要になります。
そして、聞き取れなかった単語や言い回しを明確にして覚え、実際に何度も使うことで英語のまま理解できるようになるのです。
詳しい方法については、次章で解説しますので参考にしてください。
3. リスニング力を3週間で徹底的に鍛える
前章を読んで、ビジネス英語のリスニングの難しさをあらためて認識し、不安になった人もいらっしゃるかもしれません。
しかし、特別なアプローチでリスニングスキルの向上方法を図ることで、短期間で英語のリスニング能力を次のレベルへと引き上げることは可能です。
ここではいよいよ、リスニング力を鍛える実践的な戦略について解説しますので、ぜひあなたの学習計画に取り入れてください。
3.1 リスニング力強化のためのリソース
海外出張などでのリスニング力を効果的に向上させるためには、ビジネスに関する多様なリソースを活用することが鍵になります。
最初のステップとして、まず日常的にビジネス英語を聞く時間を確保しましょう。
通勤時間や昼休み、就寝前などでまとまった時間が取ることはもちろんですが、さらに効果を上げるために、朝、早めに起きてリスニングの時間を確保することを推奨します。
リスニングに必要なのは集中できる環境ですので、出勤前の誰にも邪魔されない時間は理想的です。
リソースとして映画やテレビシリーズを英語の字幕で観るのもいいですが、1ヵ月という短期間に身につけるにはビジネス教材に特化する方が効率的です。
ビジネス英語の教材やビジネスに関する記事やレポートを読み、それに関連するオーディオやビデオを視聴することで、ビジネス特有の用語や表現に慣れることができます。
TEDトークは、実際に国際社会で活躍している人達の生のスピーチが聞けるので、活用するといいでしょう。
また、英語での会議やプレゼンテーション、交渉のシミュレーションに関する教材やアプリを利用すると、仕事で直面する具体的な状況に対応する能力を養うことができます。
3週間の間、徹底的にこれらのリソースを活用し、リスニングに集中することで、大きな進歩を遂げることが可能です。
確保する時間とリソースが決まれば、このあとのリスニング学習のやり方を取り入れて行ってください。
3.2 ディクテーションによる弱点の明確化と改善
ディクテーションは、耳に入ってくる英語の音声を一語一句のすべてを文字に学習方法で、聞き取り能力を試しながらリスニング力を鍛える非常に効果的な手法です。
ディクテーションを行う過程で、自身のリスニングにおける弱点が明確になります。
例えば、リエゾンなどによる特定の発音や語彙の聞き取りが難しい、あるいは文法構造の理解が不十分であることなどが分かってくるのです。
弱点が明確になれば、それを改善するための対策を講じるだけです。
聞き取りにくい発音があれば、その音に焦点を当てたリスニング練習を重ね、発音練習を行うことで、徐々に聞き分ける能力を向上させることができます。
また、特定の文法構造や表現が理解できない場合には、それらに関する学習を強化することで、リスニング時の理解度が高まります。
ディクテーションは、英語の音声を繰り返し聞くことにもなるため、聞き取りの精度を高めるだけでなく、英語に対する感覚を磨くうえでも効果的です。
この練習をビジネス英語に特化したリソースで集中的に行うことで、リスニング力が高かまり英語全体のスキルアップにもつながるでしょう。
3.3 オーバーラッピングによる発音とリズムを定着させる
オーバーラッピングは、英語のスクリプトを確認しながら、音声と同時かまたは直後に発音していく学習方法で、英語の自然なリズムや抑揚、正しい発音が身につきます。
英語の音の流れを感じ取りながら発音を真似することで、自分の発音と実際のネイティブ発音の「ズレ」を認識することができるのです。
この練習法は、特にリスニングとスピーキングのスキルを同時に向上させたい人にとって効果的でしょう。
オーバーラッピングを行う際にも、ビジネス英語に特化した教材やTEDトークなどを利用して、様々な種類の音声資料を用いることを推奨します。
そうすることで異なる話題や状況における英語の使い方を学び、実際の会話やビジネスシーンでの応用力を高めることができるでしょう。
4. 最後の1週間はスピーキングの練習を加える
短期間で英語力を飛躍的に向上させる旅の最終段階として、最後の1週間はスピーキングの練習を意識的に加えましょう。
ここまでのリスニングに関するトレーニングを積めば、既にあなたの英語は大きく進化しています。
したがって、この段階ではリスニングで積み重ねた知識とスキルを実際の会話に活かし、相手の言う内容を理解しながら自信を持って英語を話せるようになることが目標となります。
4.1 スピーキング力強化のための準備
ビジネスの現場では、相手に質問したり、お願いしたり、拒絶するなど、状況に応じてさまざまなフレーズを使う必要があるので、実践的な書籍を1冊チェックしておくと安心です。
下記の書籍は海外営業に30年間携わったNEC社員の方によって書かれたもので、リアルなビジネス現場で役立つ単語やフレーズが、音声とともに提供されいます。
【音声DL付】 売上1000億円超! 海外営業のプロが教える 世界基準のビジネス英語表現
この書籍を読むと、簡単な英単語でも、間違って使うと誤解を招くことが多いとわかるでしょう。
例えば、「difficult」という言葉でも、日本人は要求を丁寧に断る意味合いで使ったつもりが、ネイティブの相手は「難しいけど可能性がある」と前向きに捉えることが多いのです。
また、状況に応じて会話をつなぐ、下記のようなフレーズを整理して頭の中にいれておくと便利でしょう。
・Regarding ~ : ~に関しては
・ for the time bing:とりあえず~
・in line with~ :~に沿って
実際のビジネス会話の中で意外とつまるのが下記のような数字を表すときなので、事前に予想されるパターンを覚えて準備しておくと困りません。
・three times higher than~ :~と比較して3倍
・three -quarters of ~ :~の4分の3
・70% progress against ~ :~に対して進捗率70%
実際の出張で予測される会話を事前に書き出して話す練習をすることも、スピーキング能力を高めるのに有効です。これにより、自分の考えを英語で整理し、表現する力がつくでしょう。
4.2 シャドーイングでスピーキングを鍛える
シャドーイングは、スピーキング能力の向上に効果的な学習法で、英語の音声を聞きながら、0.5 秒ほど遅れて音声を真似る練習です。
この方法は、正確な発音やリズム感、イントネーションを身につけるのに役立ち、音声と意味を結びつける効果があります。
最初はなかなか流暢に最後まで言えないかも知れませんが、繰り返すことで着実に力がつくでしょう。
シャドーイングでも教材はビジネス英語に関するものを選び、まずは自分のレベルに合った速度と難易度の英語の音声を選ぶことが重要です。
初めはゆっくりとした速度で話される教材から始め、徐々に速度を上げていくことで、ネイティブとの会話も自然に対応できるようになるでしょう。
練習を重ねることで、発音の細かいニュアンスや言葉の使い方、文の構造が自然と身に付き、それらを自分のスピーチに活かせるようになります。
また、シャドーイングは口の筋肉を英語の発音に慣らすのにも効果的で、スピーキング時の口の動かし方を改善する助けとなります。
4.3 オンライン英会話でアウトプットする
オンライン英会話サービスは、ネイティブスピーカーや経験豊富な英語教師と直接対話ができ、リアルタイムでフィードバックを受けられるので、スピーキング能力の向上に極めて効果的です。
実際にネイティブスピーカーや講師と直接会話する機会を得られるため、リアルタイムでのコミュニケーション能力が養われます。
これまで習得したビジネス英語の知識を、実践的なオンラインレッスンの中で積極的に使うことで自信が深まることでしょう。
また、その場で専門的なフィードバックが得られる点も、オンラインレッスンを利用する大きな利点です。
講師からのアドバイスを通じて、発音の誤りを修正したり、より自然な言い回しを学んだりすることができます。
このようにして、スピーキングスキルだけでなく、聞き取り能力や文法知識も同時に向上させることが可能です。
5. ビジネス現場での即戦力になるための戦略
ビジネスの世界で即戦力として活躍するためには、ただ英語を話せるだけでは不十分です。
実際のビジネスシーンで求められるのは、効果的なコミュニケーション能力、文化的違いへの理解、そして臨機応変な対応力です。
この章では、身につけたスキルを最大限に活かし、ビジネス現場で即戦力としての価値を発揮できる方法を紹介します。
5.1 会議やプレゼンテーションでの自信をつける方法
会議やプレゼンテーションでは、英語で自信を持って話すことが求められます。
この自信を築くには、入念な準備と練習が不可欠です。
まず、自分が話す内容について徹底的に理解し、それを英語で表現するための適切な語彙やフレーズを準備しましょう。
これには、専門用語だけでなく、自分の意見や提案を明確に伝えるための言葉選びも含まれます。
プレゼンテーションが予定されている場合は、スクリプトや話すべきポイントを英語で作成し、何度も練習することで内容を自然に話すことができるようになります。
また、上司や同僚に依頼して、実際のプレゼンテーションや会議のシミュレーションによる練習に協力してもらい、フィードバックを受けるといいでしょう。
同時に、会議進行の際の時間管理や質疑応答に対する準備を行うと効果的です。
さらに、リラックスして話すことができるように、発表前に深呼吸や瞑想などのリラクゼーションテクニックを用いると良いでしょう。
不安を感じた時には、聴衆も人間であること、そして完璧を求める必要がないことを思い出すと落ち着きます。
このようにして自分自身に対する信頼を高めることで、英語での会議やプレゼンテーションにおいて自信を持って臨むことができるようになります。
5.2 文化的違いを乗り越えるコミュニケーションスキル
海外でビジネスを行う上で、日本人が一番配慮すべきは、意思の伝え方です。
日本人同士でのビジネスでは、相手の立場やチームへの配慮が優先され、自分の意見をストレートに表現することはあまりないでしょう。
しかし、海外へ出るとそのようなスタンスで仕事をしていては、「結局、どうしたいの?」というような見方をされ、場合によってはトラブルに発展する可能性もあります。
日本は単一民族ですが、特に欧米ではさまざまな文化背景を持った人達が集まるため、会議で積極的に発言し自己主張して理解を得ることが重要です。
また、意思決定においても、欧米では基本的に個人に任されており、日本のように上司、またその上の役職へと判断を仰ぐ必要がないのが一般的です。
したがって、出張前に事前にどこまでの決定を任せてもらえるのかを明確にしておき、海外の現場では自分の立場を説明しておくと、お互いの立ち位置に沿った交渉ができるでしょう。
このような文化的違いを乗り越える能力は、グローバルなビジネス環境で成功するために必要不可欠なスキルです。
5.3 会話で窮したときはシンプルな言葉で表現
ビジネス英語でネイティブと会話をしている最中に、思わず言葉に詰まってしまう瞬間は、誰にでもあります。
特に複雑な表現や専門用語を使おうとすると、言葉がすぐには思い浮かばないのは、よくある話でしょう。
このような状況では「う~」とか「あ~」などと唸っていないで、シンプルな言葉に置き換えて意思を伝えることが大切です。
つまり、言いたい事の100%を英語で表現しようとするのではなく、情報を7割ほどに削って自分の使える範囲の英語レベルで話すのです。
そのようなときのために、「Let me rephrase that~(言い換えると)」などの表現を覚えておくと便利です。
また、どうしてもその場の簡単な説明では収まらず、付け加える内容がある場合は、
「I will follow up with more detailed information via email after this meeting」
(この会議の後、詳細な情報をメールでフォローアップします)
などと付け加えて、その状況を乗り切りましょう。
このようなアプローチをすることで、誤解を避けて間違のないコミュニケーションを図ることができます。
また、シンプルな言葉を使うことで、自信を持って話せる効果もあります。
不必要に難しい表現を使うことで自分を追い込むのではなく、基本に戻って自分が確実に伝えられる言葉を選ぶことが大切です。
このようにして、会話の流れを維持し、相手とのつながりを強化することができます。
6. 「なんとしても1か月でペラペラにならないといけない」時はプロに相談してみましょう
ここまで、1か月でペラペラになるための英語学習に取り組める実践的な方法をご紹介してきました。
中にはすでに知っているものや実施したことがあるテクニックや考え方があったかもしれません。
「これまでいろいろ工夫して英語を学習してきたけれど、効果があったような気がしない」
「英語力を伸ばすために何をしたらよいかわからない」
と悩まれている方は、一度プロに相談してみるのも一つの手かもしれません。そんな時は、一度One Month Programの無料相談をお試しください。
One Month Program ビジネスパーソン向けの1ヶ月短期集中英語パーソナルトレーニングプログラム
One Month Programをおすすめする理由は主に3つあります。
本当に1か月間という超短期間で集中的に取り組める
One Month Programはその名のごとく、最短28日で修了できる超短期集中プログラムです。忙しくて長期間英語を学習できないといった方や、海外出張・外資系企業への転職など期限が明確に決まっているビジネスパーソンの方にご好評いただいております。
自分の専門分野の内容で勉強ができる
One Month Programが、おすすめの理由のふたつめは、「自分の専門分野の内容で勉強ができる」という点です。One Month Programでは、自分の実務内容に即してトピックで勉強できるので、勉強したことをそのまま自分のビジネス現場で使うことができます。IT、金融や医療といった専門性の高い業界で働かれていたり、複雑な技術的内容を英語で説明しないといけないビジネスパーソンの方々の受講実績も豊富です。
経験豊富な英語のプロフェッショナルによるサポート体制
One Month Programでは、受講前の無料カウンセリングから受講中の学習サポート、受講後のフォローアップまで、高い英語力と様々な業界のビジネスパーソンへのコーチング実績のあるトレーナーが一貫してサポートしています。単語の細かいニュアンスの違いや英語に訳すことが難しい日本語表現も、随時チャットで質問できる体制になっています。
レッスンを担当する英語講師は、ビジネスパーソン専門で講師歴10年以上のネイティブスピーカーのみの採用しており、日本だけでなくグローバルなビジネス慣行にも精通しています。
まとめ
この記事では、英語力中級レベルの学習者が、1ヵ月という短期間でビジネス英語を効果的に向上させ、ペラペラになるための学習方法を紹介しました。
今回のように海外での仕事を希望しながらも、英語力が伴わず緊急に英語力を伸ばさなければならない状況は珍しいパターンではありません。
日頃の仕事ぶりを評価されての抜擢のはずなので、ピンチではなく大きなチャンスと捉えて、全力で取り組むことで大きな飛躍を果たせるでしょう。
ビジネスにおいてはチャレンジが大切であり、成果を上げて信頼を得ることで豊かな将来が約束されます。海外ビジネスにおいては、その土台として確かな英語力が不可欠です。
本記事が1か月でペラペラに話せる英語力を身に着けたい方の一助となれば幸いです。
Writer
One Month Program
グローバルで活躍できる人材のための英語情報を発信します。
ビジネスに特化した1か月の超短期集中英語プログラム
https://www.ten-nine.co.jp/onemonthprogram/
運営会社:【通訳・翻訳・英語教育】テンナイン・コミュニケーション
https://www.ten-nine.co.jp/