One Month Program Blog
グローバルな英語力が身につく学習メディア

Standing meetingの非効率性

2022.03.28

update 2022.03.28

皆さんは日々の業務のどれくらいの時間を会議に費やしているでしょうか?会議といっても色々な種類があります。英語でどんな表現があるか、いくつか学んでみましょう。

きっと皆さんの予定表にもたくさんあると思われるのが、「毎週〇曜日のX時から」という定例の会議。Standing meeting と言います。決して着席せずに行う会議のことではありません。Standingは「その場で待つ」という意味があります。会議がその場で待ってる、というのは、いつも定期的に行われるということ。

残念ながらStanding meetingは比較的効率が悪いといわれます。会議を行う理由があるから行うのではなく、なんとなくの惰性で会議が予定されているから行う、という風になってしまうことが少なくないからです。

逆に緊急の会議もありますね。Emergency meetingと直訳したりします。Last minute meetingという意味も。Last minuteは「時間的にギリギリ」という意味。3時からの会議を2時半にお願いする、というのはLast minute meetingです。

最近、日本も増えているといわれるのが、1対1の会議。上司と部下であったり、同僚とだったり。One-on-oneと言います。1:1 with Andrewなどと記載されることもあります。


1か月の超短期間で集中的にビジネスの英語アウトプット力を強化するOne Month Program
通訳の英語学習メソッドを使った毎日の学習と、週2回の欧米系ネイティブとのプライベートレッスンで1か月集中して学べるプログラムです。
無料オンラインカウンセリングで内容をじっくり確認してからお申込みいただけます。

Writer

One Month Program

グローバルで活躍できる人材のための英語情報を発信します。
ビジネスに特化した1か月の超短期集中英語プログラム
https://www.ten-nine.co.jp/onemonthprogram/
運営会社:【通訳・翻訳・英語教育】テンナイン・コミュニケーション
https://www.ten-nine.co.jp/